本文へスキップ

ゲームライフ・ゲーム

亜麻矢幹のエンタメコンテンツ

15/10/05 (月) 〜16/03/22 (火)

2015年10月。
諸事情にて博多に行くことになりました。
一大イベントだったのは間違いないのですが、なんというか、結果、とんでもない大事件に巻き込まれたというのも確実なので、いったいどこまで暴露してよいものか悩ましい話です。
ほとぼりが冷めたら、いずれ、別の機会にて語ることがあるかも。
ほとぼり……冷めるのかね?
とにかくこのブロックはぶらり旅なので、そちらの方に集中したいと思います。

当日、早朝。
博多に向かうため、横浜線町田駅を始発で出発しました。
ちなみにこのときは大量の荷物を持っていたため、ろくに記録はできませんでした。


早朝の新横浜駅、新幹線の改札。
見事に誰もいません。


改札向こうのシャッターも閉まってるくらいだし。
時間は5時17分です。


6時11分発の博多行き始発、のぞみに乗ります。


ホームに入って。
初大阪越え。
今まで大阪から西には行ったことがありません。
ちなみに、博多までおよそ1100キロメートル、5時間半かかります。
すごいですね。
「たった5時間半で着いてしまう」
「5時間半も乗ってなければいけない」
どちらの意味でとっても、すごいですよね。
でも、町田〜江ノ島のポタリングが片道5時間だったっけ。
なんだか基準がよくわからなくなってきたな……??


待ち時間があるので、まあこれくらいは撮っておくかと。
荷物は確か、キャリーバッグ(ソフト)引いて、リュック背負って、ショルダーバッグかけて、手提げの紙袋が手土産込みで3個。
写真を撮るにはすべての荷物を置いてカメラを握る必要があるし、そもそも気力と体力にも余裕はありませんでした。


早朝の横浜。

この後、のぞみに搭乗。
新幹線車内では、荷物が多くて座席が狭すぎ。
圧迫されて全然リラックスできませんでした。


そして、博多に到着。
初めての九州ですが、荷物のせいと、それなりに急いでたのとで、もちろん、感慨に浸っているヒマはありませんでしたね。
かろうじて1枚だけ撮りました。
場所は九州の玄関口、博多駅。その東方面の交差点。
この後、すぐにこれからしばらくお世話になる会社に直行し、後はずーっとバタバタしてこの日はもうここでおしまい。
というか、見知らぬ土地でどうやって生きていくかを考えなきゃいけなくて、この後もずっとバタバタするのですが。
これから半年ほど、ここで暮らすことになります。


後日撮った駅の北側。
特に何があるというわけではないけど、やはり大都市然とした感じです。


駅の西側。撮影は11月後半。
都市部に住んでいるとそこそこ見慣れている規模の駅ですが、やはり名高い駅であるという意識があるようで、駅名を記した標識が堂々と建っています。
少し観察していると、たくさんの人がここの写真を撮っていました。


広場はよくイベント会場にもなります。
たとえば10月末には、他県の農家さんなども来て作物の直売をしてました。
博多に来て思ったのが、こんな例に見えるように特別に「博多押し」をしているって感じじゃないってこと。
九州全体をアピールしようとしている雰囲気があります。
やはり九州の玄関口としてちょうどいいからということでしょうかね。
ちなみに2016年にこの広場のすぐ目の前を通っている道路が陥没する事故が起こっています。
東京に戻った後だったので、家でテレビで見て「うわ、あそこ、よく知ってる!」って思いました。


何かのオブジェが用意されていました。
それが何かわかったのは12月に入ってから。


12月1日の夜、たまたま通ったところ、広場がすごいことになっていました。
写真は16年1月9日のものですが。


一面、LEDできらびやか。


この前のオブジェはイルミネーションを飾るための台だったわけですね。
さすがにこの期間はほかのイベントは控えめでした。


2階から見下ろしたところ。


そして3月に通りかかったら、LEDの色が変わっていました。
ああ、春が近いからっていうことなのかな!?
凝ってるなぁ。

ひっくるめて、こんなふうに

博多駅【福岡:博多】

もけっこうな観光スポットだったりするねってお話です。

[151017]【福岡:博多】住吉神社 #1 に進む
[150429]【町田〜江ノ島】境川ポタリング #5 に戻る
一覧に戻る

ページの先頭へ