16/03/19 (土)
太宰府天満宮から戻ってきて、陽が沈むまで時間があったので、もう1ヵ所、有名スポットに行ってみることにしました。
櫛田神社【福岡:博多】
櫛田神社
神社のはしごになりましたが。
博多での3ヵ所目。
よく知らないのですが、博多祇園山笠という祭事で有名な神社のようです。
キャナルシティの近くで博多駅から比較的近い所にあり、徒歩でも行けるのですが、それなりに面倒な距離ではあるので地下鉄での移動が楽です。
実は前に参拝したことがあって、そのときに写真を撮っていたのですが、データが飛んでしまったため、画像資料としては今回が初。
わかりやすい大博通りの横に、櫛田表参道という通りがあって、大きな鳥居が建っています。
くぐって進むと周囲はクラシック。
人力車。
もっとも飾りで、浅草のような観光サービス(商売)はしていません。
TIPS。
神社が見えてきます。
櫛田神社楼門。
どーん。
住吉神社に比べると厳粛な感じがします。
提灯。
扉のアップ。
上を見ると天井に十二支。
恵方盤というそうです。
拝殿。
敷地面積は住吉神社の半分ほどと、割と狭いです。
牛さん。
そういえば牛が祀ってある神社をよく見るなぁと思っていたら、天神様を敬う神社に多いのだとか。
菅原道真公は牛と縁が深く、公が牛に助けられたからとか、公の神号が仏教では牛に乗るというものだからとか、公が丑年生まれだからとか諸説あるようですが、とにかく牛が神使とされています。
手水舎。
馬。
逆光の拝殿。
太いしめ縄。
鶴がいました。
霊泉鶴の井戸。
飲まなかったけど、塩分を含んだ井戸水だそうで、しょっぱいらしいです。
立派な木が生えていたもので、上方を。
見た目はごくごく普通の神社でしたね。
お参りはあっという間に終わったし、この時期、特にイベント性の高いものはなく、10分もしたところで帰路に就くことにしました。