本文へスキップ

ゲームライフ・ゲーム

亜麻矢幹のエンタメコンテンツ

17/01/31 (火)、18/12/08(土)

井の頭自然文化園【武蔵野】
井の頭自然文化園

本園巡りその1。

園内マップ
園内マップ

#1 分園 #1
水鳥。
#2 分園 #2
水生物館。
#3 本園 #1【現在地】
モルモット、フクロウ、ペンギン、カピバラ、シカ、カモシカ、マーラ、オオコウモリ、アライグマ、ヤマアラシ、カワウソ。
#4 本園 #2
テン、キツネ、タヌキ、アナグマ、ムササビ、ヤマネコ、ハクビシン、フェネック、ゾウ、イノシシ、家畜。
#5 本園 #3
サル、リス、野鳥、ネズミ、シカ、イノシシ、資料館、芸術品。


次はここです。


(17/01/31)
分園を出て公園内を歩いて本園に向かいます。


(18/12/08)
公園はとにかく広いです。坂と階段を上ります。


(18/12/08)
歩き続けると歩道橋が見えてきます。


(18/12/08)
歩道橋を上がって、吉祥寺通りを超えます。
公道を渡るといえば、博多動物園を思い出します。


(18/12/08)
向こうは吉祥寺駅方面。


(17/01/31)
歩道橋を渡りきるとすぐに本園の入り口に到着。
先ほどの入園チケットで入れます。


(18/12/08)
翌年。


(18/12/08)
中に入ります。


(18/12/08)
園内には動物たちの他に美術品も展示されています。


(17/01/31)
入るとすぐにガラスのケース。
季節によって、いろいろ展示物が変わります。
今回はミノムシ。


(17/01/31)
今は珍しいんでしょうね。


(18/12/08)
この年はまた違う展示。


(18/12/08)
今回はヤゴ。シオカラトンボの幼虫。


(18/12/08)
冬場は幼虫のまま越冬するんですね。


(18/12/08)
撮影がとても難しいです。


(18/12/08)
しばらく進むとモルモットとの触れ合いコーナーが見えてきました。


(18/12/08)
メンフクロウ。


(18/12/08)
寝てます。


(18/12/08)
アオダイショウもいますが、冬眠中。


(18/12/08)
パンパステンジクネズミ。


(18/12/08)
要は南アメリカにいるモルモット。


(17/01/31)
触れ合いコーナーはモルモットまみれ。


(17/01/31)
もふもふー!
オススメは平日の午前。人が少なくて抱き放題です。
休日はごった返していてめっちゃ並びます。


(17/01/31)
フンボルトペンギンもいます。


(17/01/31)
3羽だけですが。


(17/01/31)
飼育員さんがごはんを持ってくると、大急ぎで駆け寄っていきました。


(17/01/31)
ごはん! ごはん!


(17/01/31)
興奮しすぎて転んじゃった!


(17/01/31)
慌てて起き上がろうとして、余計ぺたーんってなる。


(17/01/31)
うまく立てました。


(17/01/31)
次々とごはん。


(17/01/31)
おなかいっぱい。


(17/01/31)
食後の運動。


(18/12/08)
翌年の模様。


(18/12/08)
アップ。コンデジの光学ズームでもけっこういけます。


(18/12/08)
実は4羽いました。


(18/12/08)
キリッ。


(18/12/08)
ペンギンの識別リングはフリッパーについてます。
足が短くてめっちゃ邪魔だから……でしょうね。


(18/12/08)
家畜ゾーン。
どこの動物園でもヤギ、ヒツジ、ウマといった動物は「家畜」というカテゴリで飼われています。


(17/01/31)
白ヤギさん。


(17/01/31)
おひげ。


(17/01/31)
おしり。


(17/01/31)
黒ヤギさん。


(17/01/31)
なんともいえない顔。


(18/12/08)
ヤギ。


(18/12/08)
ヤギとヒツジ。


(18/12/08)
種類はコリデール。


(17/01/31)
黒ブタさん。
種類はチャイニーズポットベリー。


(18/12/08)
翌年はちょっと毛が伸びてた。


(18/12/08)
お尻。


(18/12/08)
ニワトリもうろうろしています。
チャーンという種類。


(18/12/08)
あちこちに子供たちの観察レポートも展示されています。
東京動物園協会の4園が掲げている取り組みのひとつ「教育」のひとつの形です。


(18/12/08)
巣穴で丸まってるカイウサギ。


(18/12/08)
アフリカタテガミヤマアラシ。


(18/12/08)
トゲミサイル尻尾。


(18/12/08)
お眠。


(18/12/08)
お鼻。


(18/12/08)
アライグマ。
かなりギミックの多い所にいます。


(18/12/08)
本人はあちこちうろうろ歩き回っています。


(18/12/08)
ぱっと見、タヌキ。
額に細い黒い線が入ってるのがアライグマ。


(18/12/08)


(18/12/08)
タヌキよりも長く、木登りもできる器用な指先。


(17/01/31)
シカっぽいけどテンジクネズミ一族、マーラ。


(17/01/31)
草の布団の上でひなたぼっこ。


(18/12/08)
翌年。


(18/12/08)
お眠。


(18/12/08)
お鼻。


(18/12/08)
お目々。眠ってるかと思ったら意外と半眼。


(18/12/08)
キリッ。というかジーッ。


(17/01/31)
巨大齧歯類カピバラさん。


(17/01/31)
バーバパパのような後ろ姿。


(17/01/31)
前足の指は4本。
指の間には水かきがあります。


(17/01/31)
草の座布団でひなたぼっこ。


(18/12/08)
翌年。


(18/12/08)
温泉でもあればねー。


(17/01/31)
ん、カピバラだと思ったら……違うな、誰だったっけ?


(17/01/31)
ニホンカモシカ。


(18/12/08)
鋭い目つき。


(18/12/08)



(18/12/08)
鋭い角。


(18/12/08)
ヤクシカ。


(18/12/08)
お口を開けた。歯の並びがよくわからない。


(18/12/08)
目立つ大きな角。


(18/12/08)
お鼻。


(17/01/31)
頭、 いったいどうした。


(17/01/31)
そのまま生活。


(17/01/31)
ノウサギ。


(17/01/31)
クビワオオコウモリ。別名オリイオオコウモリ。
沖縄と周辺の島に生息。


(17/01/31)
とにかくあっちこっちにぶら下がる。


(17/01/31)
たまにばさばさっと飛ぶ姿を見ることができますが、たいていはこうです。


(18/12/08)
こんな低い所にも。

(18/12/08)
足にかかる重さも相当なものと思われます。


(18/12/08)
落ちないのかなぁ。


(18/12/08)
その施設の近くにパラワンコクジャク。


(18/12/08)
かわいいくせっ毛。


(18/12/08)
オウギバト。


(18/12/08)
とても不機嫌そうなアオバズク。


(18/12/08)
ソデグロバトの後ろ姿。


本園その2に続きます。


#1 分園 #1
水鳥。
#2 分園 #2
水生物館。
#3 本園 #1【現在地】
モルモット、フクロウ、ペンギン、カピバラ、シカ、カモシカ、マーラ、オオコウモリ、アライグマ、ヤマアラシ、カワウソ。
#4 本園 #2
テン、キツネ、タヌキ、アナグマ、ムササビ、ヤマネコ、ハクビシン、フェネック、ゾウ、イノシシ、家畜。
#5 本園 #3
サル、リス、野鳥、ネズミ、シカ、イノシシ、資料館、芸術品。

[170131]【東京:武蔵野】井の頭自然文化園 #4 本園 #2 に進む
[170131]【東京:武蔵野】井の頭自然文化園 #2 分園 #2 に戻る
一覧に戻る

ページの先頭へ