16/12/19 (月)、17/10/01 (月)、18/10/13 (土)
多摩動物公園 #6 アジア園 #3(東)とオーストラリア園
#1 アジア園 #1
入り口付近。水鳥、イノシシ、シカ、マレーバク、モグラ、アナグマ、カワウソ、家畜。
#2 アジア園 #2
インコ、タヌキ、サル、ダチョウ、シマウマ、猛禽、家畜。
#3 昆虫園 本館
本館。
#4 昆虫園 生態館
生態館。
#5 アフリカ園
サーバルキャット、チーター、ライオン、フラミンゴ、アフリカゾウ、キリン、シマウマ、ペリカン、チンパンジー。
#6 アジア園 #3/オーストラリア園【現在地】
水鳥、大型猛禽、トナカイ、カンガルー、コアラ、ワラビー、タスマニアデビル、カワセミ。
#7 アジア園 #4
オランウータン、トラ、サイ、アジアゾウ、カモシカ、シフゾウ、ユキヒョウ、レッサーパンダ、水鳥。
アフリカ園を後にして北上します。
多摩動物公園【東京:日野】
多摩動物公園
多摩動物公園 園内マップへのショートカット
【コウノトリ】
(16/12/19)
歩いていると園内中に散らばってるコウノトリを見かけます。
(16/12/19)
(18/10/13)
(18/10/13)
(18/10/13)
シマウマはお家に帰ってしまったのか、見当たりませんでした。
【ダチョウ】
(18/10/13)
ダチョウは……いた。
工事中なのか鉄パイプがすごい。
(18/10/13)
(18/10/13)
ごはん食べてた。
【ワシ】【コンドル】
(18/10/13)
大型猛禽のいる巨大バードケージが見えました。
十何羽かが一堂に会しています。
(18/10/13)
イヌワシですかね。
(18/10/13)
かっこいい。
(18/10/13)
オオワシ。
(18/10/13)
ヒメコンドル。
(18/10/13)
上の道から見下ろしたところ。
(18/10/13)
ヒメコンドルの後ろ姿。たぶん。
(18/10/13)
オジロワシか?
(16/12/19)
そして、飛ぶ姿も見られます。
ばさっ! ビューン!
たいてい1週したらどこかに止まりますが、たまに2週くらいして。
大迫力。
(16/12/19)
【トナカイ】
(16/12/19)
アジアゾーンからオーストラリアゾーンに踏み込むとトナカイがいます。
なんでオーストラリア? などと思ったりしますが……立地と施設の関係上、そういうこともありますかね。
コンゴウインコもアジアの所にいましたしね。
(17/10/01)
立派な角のトナカイ。
(17/10/01)
この時期、角には黒い皮がついている状態で、この後に繁殖シーズンに向けて、これを木などにこすりつけて落とし、白い角になるそうです。
(18/10/13)
このときは、ものすごい状態。
(18/10/13)
火事にでもあったのか、というほど黒い。
(18/10/13)
角の解説。
とてもごついオスとそこそこのメス。
(18/10/13)
シンプルな角のトナカイ。
ということは、子供かな。
(18/10/13)
角がごつくないので、たぶんメスかな。
【エミュー】
(16/12/19)
エミュー。
居場所に奥行と高さがあるので、うまく見えないときも。
(18/10/13)
お尻。
【アカカンガルー】
(16/12/19)
いつも寝ているアカカンガルー。
(16/12/19)
とにかく寝てる。
(16/12/19)
寝てる。
(16/12/19)
あちこちで寝てる。
(16/12/19)
お股開いて寝てる。
(18/10/13)
みんなして起きてるときもある。
(18/10/13)
小さい子供。
(18/10/13)
長い尻尾を巻いて。
(18/10/13)
タマタマが。
(18/10/13)
キリッ。
【コアラ】
(16/12/19)
コアラ館に到着。
(18/10/13)
いつ来てもベビーカーが置かれてます。
やはり動物園は家族連れで来るところ、または主婦の交流の場……とにかく小さな子供を引き連れて来るところなんですね。
別にそれが気に入らないって言うつもりはさらさらないんだけど、人がいない風景を撮りたいんだよってことで。
(18/10/13)
館内は非常に暗いです。
というのは夜行性の動物がいっぱいいるから。
コアラも含めて全面的にフラッシュ禁止。
(18/10/13)
コアラ館と周囲の200分の1のジオラマ。
コアラが来たのは1984年10月26日だそうです。
30年以上前のものなので、現在とはかなり地形が変わってるみたいですが。
(18/10/13)
フクロモモンガ。
何匹もいて、ちょろちょろ動いてました。
(18/10/13)
無理矢理撮りましたが……写真で残すのは無理。
でも、明るいと寝ちゃってるし。
(18/10/13)
オーストラリアガマグチヨタカ。
かわいい。
(18/10/13)
フクロギツネ。
(16/12/19)
コアラ、いたー。
寝てるー。
(17/10/01)
起きてるー。
(18/10/13)
木の上で。
(18/10/13)
ぬいぐるみみたい。
(18/10/13)
正面から。
(18/10/13)
横から。
(18/10/13)
もう1頭の方。
(18/10/13)
下の方に。
(18/10/13)
(18/10/13)
正面の窓から見下ろすと、ギリギリ。
(18/10/13)
コアラが食べたユーカリ。
かなりグルメで、気に入らないものは食べないらしく、毎日8種類を与えているそうです。
【ワラビー】
(16/12/19)
シマオイワワラビー。
名前どおり岩場に住むらしい。
(16/12/19)
ふっくらした身体で 体育坐り。
カンガルーみたいにだらーんとした格好はしない?
(16/12/19)
キリッ。
(18/10/13)
(18/10/13)
しましま尻尾。
(18/10/13)
(18/10/13)
(18/10/13)
(18/10/13)
ワラビーと同居してるのはカササギガン。
オセアニア生息の鳥。
(18/10/13)
パルマワラビー。
オーストラリアのニューサウスウェールズ州にしか住んでいない固有種。
(18/10/13)
耳は丸っこい。
(18/10/13)
股間。
あと手がかわいい。
(18/10/13)
後ろ足が短い様子。
(18/10/13)
尻尾。
(18/10/13)
お尻。
【タスマニアデビル】
(16/12/19)
タイマニアにしかいないタスマニアデビル。
日本ではここにしかいません。
(16/12/19)
2匹でとっとこ走る。
(16/12/19)
走りまくる。
(18/10/13)
耳が非常に赤く見える。
ボディは黒ベースに白のアクセント。
(18/10/13)
クリッとした目。
(18/10/13)
(18/10/13)
2匹で「ギャー」と叫びながらケンカ。
それとも、じゃれてるだけなのか。
(18/10/13)
でも、鋭い牙があり、目つきも険しいので、かなり怖い。
【ワライカワセミ】
(16/12/19)
アオバネワライカワセミ。
(16/12/19)
ドジョウをくわえてる。
(18/10/13)
ワライカワセミってオセアニアの鳥だったんですね。
てっきり日本にいるのかと思ってた。
確かに身体に比べて頭部が大きいあたりオオハシみたいな南国の鳥の傾向という感じがする。
(18/10/13)
(18/10/13)
普通のワライカワセミ。
オーストラリア園はここまで。
次は残りのアジア園です。
#1 アジア園 #1
入り口付近。水鳥、イノシシ、シカ、マレーバク、モグラ、アナグマ、カワウソ、家畜。
#2 アジア園 #2
インコ、タヌキ、サル、ダチョウ、シマウマ、猛禽、家畜。
#3 昆虫園 本館
本館。
#4 昆虫園 生態館
生態館。
#5 アフリカ園
サーバルキャット、チーター、ライオン、フラミンゴ、アフリカゾウ、キリン、シマウマ、ペリカン、チンパンジー。
#6 アジア園 #3/オーストラリア園【現在地】
水鳥、大型猛禽、トナカイ、カンガルー、コアラ、ワラビー、タスマニアデビル、カワセミ。
#7 アジア園 #4
オランウータン、トラ、サイ、アジアゾウ、カモシカ、シフゾウ、ユキヒョウ、レッサーパンダ、水鳥。